こんにちは!レポーターの上場です(・∀・)/
今日のあめにてぃレポートは、
パナホーム兵庫の本社1Fにあるギャラリー「ルネッサンススクエア」から♡
宮本さん、細野さん、ありがとうございました!
明日からスタートする「月蛙展 複数の私をかき混ぜる 1992~2021」について♪
月蛙は、加西市在住の洋画家・石野善浩さんの雅号。
初期の頃は抽象画を描かれていた石野さん、一匹の蛙との出会いをきっかけに
蛙をモチーフにした絵を描かれるようになったんだとか。
まさに、、
カエルが人生をカエル!!!
‥‥
そんな月蛙さんの個展、「月蛙展 複数の私をかき混ぜる 1992~2021」は
明日11月6日(土)から11月21日(日)までの開催!
タイトルどおり、1992年から2021年にかけて制作された作品が45点と、その他ドローイングなど多数展示されます☆
カエル作品も初期の抽象画も、印象的なものが多く、ぐっと引き込まれて夢中になっちゃう‥
今回、展覧会最終日10時に同時開催される「カエルエコバッグを作ろう!」ワークショップ。
月蛙さんが描いた蛙をモチーフに、抜染という技法を用いてオリジナルのエコバッグを!
小学生から参加でき、ワークショップが初めてという方も安心して参加できますよ~☆
【月蛙展】 11月6日(土)から11月21日(日)まで開催
【ワークショップ】
開催日時:展覧会の最終日、11月21日(日)午前10時
定員:15名
参加費:一人2,500円
現在、参加者を募集中!!ホームページに詳細を掲載していますのでチェック★★