兵庫県のFMラジオ局
「Kiss FM KOBE」が主催する
ラジオCMコンテスト。
参加企業各社の課題に沿って、オリジナルのCMコピーを作ってご応募ください!
音声しかないラジオだからできる表現やアイデアなど、耳に届いて心に響くCMコピーを募集。
グランプリは賞金20万円!! あなたの作ったCMコピーがラジオから流れるかも!?
たくさんの方のご応募お待ちしております!
ご応募は締め切りました。
たくさんのご応募
ありがとうございました。
AWARD賞品
1976年大阪生まれ大阪在住。大学時代にユーラシア大陸を陸路で横断。チベット、カシミール、内戦中のアフガニスタンなど世界をフラフラと旅して電通に入社。商店街のユニークなポスターを制作し町おこしにつなげる「商店街ポスター展」の仕掛け人。コピーライターとして勤務する傍ら、写真家、UFOを呼ぶためのバンド『エンバーン』のリーダーとして活動している。佐治敬三賞、グッドデザイン賞、TCC最高新人賞、ほか受賞多数。エッセイ『迷子のコピーライター』(イーストプレス,2018)、写真集『隙ある風景』(私家版.2019)。

HOW TO募集要項
【キャンペーン概要】
兵庫県のFMラジオ局「Kiss FM KOBE」が主催するラジオCMコンテスト。
参加企業各社の課題に沿って、オリジナルのCMコピーを作ってご応募ください!
音声しかないラジオだからできる表現やアイデアなど、耳に届いて心に響くCMコピーを募集。
グランプリは賞金20万円!!あなたの作ったCMコピーがラジオから流れるかも!?
たくさんの方のご応募お待ちしております!
ご応募は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
【賞金内容】
・グランプリ(1本):賞金20万円
・準グランプリ(1本):賞金5万円
・スポンサー賞(7本):賞金1万
【募集作品】
参加企業の課題に応える20秒のラジオCMコピー。
※課題は各参加企業のページをご覧ください。
【応募資格】
※プロ・アマチュアを問いません。
※応募作品に制限はありません。但し、未発表作品に限ります。
※応募は、一人何作品でもご応募いただけます。
※著作権のある音楽(替え歌、BGMに使用)、有名人の名前など、他者の権利を侵害する作品は応募できません。
受賞後発覚した場合には賞金を返却していただきます。あらかじめご了承ください。
【応募形式】
インターネットの応募フォームからのみ受付。(郵送の受付はありません)
応募フォーム記入欄に【タイトル/コピー/アピールポイント】をご記入の上ご応募ください。
【応募期間】
2021年8月1日(日)~2021年9月30日(木) まで
審査:1次審査、最終審査を経て、入賞作品を選定。
※入賞作品決定後、入賞者にご連絡します。
※選考、CMを制作する過程で表現を訂正/補作する場合がございます。
結果発表:11月上旬(予定)に当サイトに掲載。企業広告としてKiss FM KOBEにて期間限定で放送予定。
【著作権】
※入賞作品はKiss FM KOBEにて20秒のCM素材に制作します。
応募作品、入賞作品の著作権はKiss FM KOBEに帰属します。
【その他】
※ご応募頂いた方の個人情報は今回の企画のみで使用します。
※審査結果の詳細に関してのお問合せはご遠慮ください。
※応募された全ての原稿は各参加企業に渡ります。予めご了承ください。
※応募作品は、各参加企業の広告に使用できるものとします。この場合、広告使用料金などは原則発生しません。
※応募者は、Kiss FM KOBE及びスポンサーに対し、著作人格権(同一性保持権・氏名表示権・公表権)の行使をご遠慮願います。
※応募作品は返却いたしませんので、ご了承ください。
※他社への権利を侵害する作品はご応募できません。
※応募作品はラジオCMとして放送するほか、当コンテストのPR及び、ラジオCM表現の可能性をアピールする目的で、他媒体への掲載・他コンテストへエントリーする場合があります。
【問い合わせ】
Kiss FM KOBE 078-322-0899(月~金 10:00~18:00、土日祝日は除きます)
Q & Aよくあるご質問
-
Q
音源での応募はできますか?
Aいいえ、できません。
応募フォーム記入欄に【タイトル/コピー/アピールポイント】をご記入の上ご応募ください。 -
Q
20秒ってどれくらいですか?
A目安は100字程度です。
ただし、内容によっては早口で勢いよく読んだほうが良いもの、
ゆったりと読んだほうが良いものなど読み方で字数は変わってきます。
実際に時計で秒数を計りながら声に出して読むと参考になると思います。 -
Q
コピー制作にあたり専門用語が
分からないのですが、必要ですか?Aいいえ、必ずしも必要ではありません。
選考者側があなたの表現・演出意図を理解できるように応募していただければ問題ありません。
念のため、下記に用語の一例を挙げています。
FI: フェードイン(音がだんだん大きくなっていく)
FO: フェードアウト(音がだんだん小さくなっていく)
CI: カットイン(音が入る)
CO: カットアウト(音が終わる)
NA: ナレーション
SE: サウンドエフェクト(効果音、状態を説明するための具体的な環境音など)