イマドコ7月29日(水)
こんにちは♪
ココドコ!?イマドコ!?
yummy yummy水曜日
リポーターの阪口なつです!
今週の「イマドコ!?」は
「淡路」の魅力をたっぷりとお届け♪
チケットはこちらで(^∇^)
船にのるょ♪
今回は土生港から沼島汽船で
およそ10分淡路島の
南東に浮かぶ小さな島、
「沼島」へ行ってきました♪
島に到着すると、
漁港で釣りをしてる方が多かったです。
古民家もまだたくさん立ち並び、古き良き日本の風景が
残っていました!
海に繋がる道が風情がありますね。
この看板などもいいですね♪
さて沼島といえば、
「古事記」で、
神々が最初に作ったと
言われている島
「くにうみ神話」
の舞台となった場所♪
イザナギとイザナミの神が
天の矛を使って海をかき回し
矛を引き上げた時に、
矛先から雫が落ち固まって
出来たのがオノコロ島で
それが「沼島」って
いわれているんですよね〜❤︎
またそんな言われから、島全体が「パワースポット」でもあるとか。
そう思って見るからか、
沼島の地図をみると、
勾玉に見えたり、
赤ちゃんが
お腹の中に居る様子に見えたりと
神秘的なんですよね(⌒▽⌒)
私自身神話が大好きなので、
今日はすご〜く
楽しみしてきました☆
さらに詳しく知るために
沼島総合観光案内所の
大原さんに
お話をお伺いしました!
大原さんもおっしゃってましたね
島のパワーを
Don't think ...Feel!!
つまり、「感じる!!」
という事です!
そして沼島は海流に恵まれている為、くにうみの魚
鯛が年中穫れるのだそう。
沼島は養殖施設を持っておらず、
海鮮類はすべて天然物。
その日に上がった
新鮮なお魚をぜひ❤︎
特にこの時期の
名物はハモ♪
沼島周辺は海底に泥や砂が多く鱧の生育に適してるんですって
沼島の鱧は皮が薄くて身が軟らかく食べやすいのが特徴で、
「梅雨の水を含み美味しくなる」と昔から言われているとおり、
梅雨時期の6~7月頃に
最も脂が乗ります。
なんとハモの骨切りは
沼島の人が広めたのだとか(^∇^)
あぁー海の幸
食べたかった…でも、時間がない!
また次回ということで、
今回は沼島観光をチョイス❤︎
だって気になるところ
山盛りだもの〜〜♪
まずは、
海水浴場
透明度が高く綺麗な海でしたぁ
そしてイザナギ、イザナミが祀られている「おのころ神社」
地元では、この山全体を
「おのころさん」と呼んで、
御神体として大切にされています。
これで「おのころ」て読むんです!
108段の階段を登ると…
結構キツイ!!
御社殿に到着
その奥には
ニ神の像が建てられてました。
おおはらさんが
蛇よけの棒を持ってたので、
奇跡的に
天の沼矛を持った
イザナギの様に( ^ω^ )
勇ましい!!
帰りは階段の上から見ると
海が見えて、
見晴らし最高♪
その後は
オススメスポット
「上立神岩」へ
目の前には太平洋!!
壮大な中継でした!笑
この「上立神岩」は、イザナギとイザナミがオノコロ島に降り立ち、巨大な柱の周囲をまわって婚姻をおこなったという、
「天の御柱」だともいわれています。
真ん中にハートが見えますか?
こちらは天然で出来たものなんですって❤︎
すごいでしょ?
さらに向かえ側には
「平バエ」という岩
こちらも神聖な岩で
イザナギ、イザナミの寝室❤︎
ということで、
古事記に欠かせないこのポイントは
縁を結び強くする場所だと
言い伝えられていたそう。
なので、
縁結び祈願以外にも
ご夫婦で、
家族でくるのもオススメ♪
縁を結ぶだけでなく、強くするってのが、素敵ですね。
その後も
神宮寺
沼島八幡神社
など帰りの船の時間まで
ゆっくりしましたょ( ^ω^ )
まだまだたくさんの神秘が詰まっている沼島。
キスナーさんも日本のはじまりの舞台の地『沼島』へ、
足を運んでみませんか?
そして分からないことなどあれば
島の総合観光案内所まで
中は案内所なのはもちろん、
カフェ、合宿所の他に
私の気になったのは、
島の方の手作り作品が
どれも素敵でした♪
オススメです(^∇^)
※上立神岩に行ったらぜひ、
このポーズで撮影すると愛が深まるかも?!
相当照れますが、
良い思い出になりました笑
大原さんありがとうございましたm(_ _)m
さて〜〜♪
来週はDOKO!?へ行くのでしょうか?
お楽しみに〜〜(≧∇≦)
yummy yummy水曜日
リポーターのなつでした!!
最後に観光案内所の入り口に気になるものが…
魚?本物?
マツカサウオなんです!
これを飾ると魔除けになるんだそうで、沼島のお家には飾られてるところが多いのだとか?
行くよ♪って方は
ぜひその辺りも注目してみてね❤︎