イマドコ2月8日(月)
こんにちは(๑>◡<๑)!!
バレンタインDAY直前、 世間はすっかりバレンタインモード♡
街をブラブラと歩いていると
可愛いお菓子についつい目を奪われてしまう
うだまリポーターです★*゜
今日は 「神戸市 都市デザイン賞」について 紹介させて頂きました!!
市民活動などを表彰し、
神戸市内外に広く発信することを目的とし創設された
「神戸市 都市デザイン賞」とは
神戸らしい景観やまちなみを形づくっている 建物や取組みを表彰する
「まちのデザイン部門」 、
環境に配慮された建築物を表彰する
「地球にやさしいCASBEE建築部門」、
そして第3回を迎える今回からは
「まちの魅力発信部門」も新たに設けられ
神戸の魅力を伝える写真をどなたでもご応募頂けるのです!
今日は前回 まちのデザイン部門の 景観・ポイント賞を受賞した
有馬の三ツ森本舗 炭酸泉店にお邪魔しました♡
御影山手の邸宅街にあった和館の一部を移築し、
その民家を併設した炭酸泉店、 とにかくとても風情があるのです。
いかがでしょうか(*´ェ`*)?
純和風でとても風格のある佇まい。
特に明るい光が差し込む広縁の雰囲気など、
うだまリポーターたまりません>_<♡
炭酸煎餅はもちろんのこと、
お庭のテラス席では季節の和菓子やお茶も楽しめるんだとか´◡`♫
長い長い歴史を感じたり
四季折々の魅力が楽しめるところも魅力の一つと
社長の弓削さんにもお話頂きましたが、
本当だ(๑>◡<๑)
春の訪れを知らせる梅も しっかりと花を咲かせていましたよ(*^^*)
そしてここ有馬はもう一つ
日本最古泉の温泉情緒あふれる街並みを守るため
景観に加え坂道や階段に手すりを設置するなど
おもてなしの心が溢れホッとする街づくりを目指していることから
まちのデザイン部門の市民活動賞にも選ばれているのです★
神戸市内には素晴らしい建物や景色たくさんあります(*゚v゚*)
第3回 神戸市都市デザイン賞では
神戸の魅力が伝わる取り組みや写真を受付中です♫
応募方法など詳しくは こちらからご覧ください。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/urban/scene/award-application.html
ご出演頂きました
神戸市まちのデザイン課の葛本さん、
有馬まちなみ景観委員会の会長であり
お店の社長でいらっしゃいました弓削さん、
ありがとうございました!
続いてはうだまリポーター、 神戸どうぶつ王国へヽ(*''▽''*)ノ
今日はなんと3月19日にオープンする新エリア
「アジアの森」の建設現場に潜入させて頂きました(ノ∀\*)
メディアレポートは、 このカピバラジオが初めてだったそうで…
うだまリポーター重要任務(OvO)!笑
この壁の向こう・・・・・
そしてこの岩のトンネルを抜けると…
(ここからは写真はございませんのでご了承下さい)
花のロビーとはガラリと雰囲気がかわり
そこはまさに野生の森でした!!!!
ゴツゴツと鋭い岩の間を 勢い良く飛沫をあげ流れる滝、
そして大きな川、
覆い被さるように伸びる立派な木々も、、、
とても壮大なエリアにビックリです!!!
しかも頭の上すぐに枝を伸ばす木には
動物達が遊びに来てくれるかも!とのことで…
動物達との距離もとても近そう(๑>◡<๑)!!
この森を少し抜けると竹が茂ったエリアもあり…
またまた大きな滝が∑(゚Д゚)!
マイナスイオンもたっぷりで オアシスみたい´◡`♫
とても大きな水槽もありましたよ(❛ᴗ❛人)✧
このアジアの森にて生活する動物は
ビントロング・レッサーパンダ・コツメカワウソ・コブサイチョウなど♡
柵やガラスなどの仕切りがないとのことで、
どの動物達との距離もグッと近く感じられそうです(..◜ᴗ◝..)
動物達が自由気ままに過ごすアジアの森、
動物達がどんな姿を私達に見せてくれるのでしょうか??
オープンの日が待ち遠しいです(๑>◡<๑)
さて、
神戸どうぶつ王国と言えば
季節季節のイベントも盛りだくさん!!
先日の節分イベントの様子を
今日も土屋さんにはお話頂きましたが、
来る2月14日はバレンタインDAYヽ(*''▽''*)ノ
バレンタインDAY当日は
もちろん神戸どうぶつ王国でも
可愛いイベントを開催予定です♫
カップルの証にいかが?
Heart Lockに…
恋人の聖地にて素敵な写真が撮れる大チャンス!!
14日は特別に
こちらに動物達が遊びに来てくれる♡かも?
いつもとはまた違った
可愛さ満点、キュンキュン間違いなしの王国が楽しめそうです*\(^o^)/*
詳しい情報などは9日以降
どうぶつ王国のHPに掲載されますので是非そちらをご覧ください。
カップルの方ももちろん!
ご家族、お友達 皆さんお揃いで是非遊びに来て下さいね♫
今回もご出演、新エリアの案内を務めて下さいました
広報担当の土屋さん、
ありがとうございました!!!