毎週土曜 7:15~7:30
ヒマワリらじお

サウンドクルーのプロフィールへ

311回目のゲストは、先週の放送に引き続き、神戸を拠点に活躍するブルガリア人 フォトグラファー イルコ・アレクサンダロフ さん[5月13日放送]

「光の魔術師」と呼ばれ、ストロボを多用した独自の撮影スタイルで話題の

Ilko Allexandroff (イルコ・アレクサンダロフ) さん

神戸を拠点に活躍するブルガリア人 フォトグラファーで

SNSを通じて独自の撮影スタイルを発信されています。

 

日本語に魅せられたことがきっかけで、日本に来日。

芸術や、カメラとは無縁だった彼は、在学中にカメラに興味を持ち、

以来神戸を拠点に撮影活動を展開されています。

 

イルコさんの原動力は、「面白そう」

そこから興味を持ち、夢中になって物事に打ち込む姿は、素晴らしいですね。

YouTubeに撮影技法やカメラの開設動画を投稿し、

多くのファンを獲得されています。

 

Ilko Allexandroff (イルコ・アレクサンダロフ)

さんは、

何があってもネガティブな言葉を使わなくて、

ポジティブに買えていく努力をしてみると、

いいことがきっとあると思います。

と語られていました。

5月13日のON AIR曲は、

m-flo

「Come Again」

 

リクエスト&メッセージお待ちしています。

『ヒマワリらじお』番組ディレクター 稲田 勇

310回目のゲストは、神戸を拠点に活躍するブルガリア人 フォトグラファーで、SNSを通じて独自の撮影スタイルを発信されている、イルコ・アレクサンダロフ さん[5月6日放送]

神戸在住、約15年の

Ilko Allexandroff (イルコ・アレクサンダロフ) さん

は、関西在住 ポートレート フォトグラファー、ドローンパイロット、

ファッション、ポートレートの撮影を中心に全国で活躍されていてます。

ストロボを駆使した独自の撮影スタイルがブレイク。

You Tubeチャンネル登録者は、152,000人以上。

YouTubeに撮影技法やカメラの開設動画を投稿し、

多くのファンを獲得されています。


日本に留学生として来日されて、

大学で日本の綺麗なところを向こうの

友達に見せたいと思われて、それからカメラを始められたそうです。

そこからカメラにハマって独学でライティングの勉強を始め、

今では「光の魔術師」と呼ばれています。

 

楽しそう、面白そうという興味から

他の人がやってない技術を考えられながら、

目では見えない写真の世界観を作れるよう、日々創作活動をされています。

 

自分をブランド化させる。

SNS時代の今、必要な方法ですね。

 

来週も

Ilko Allexandroff (イルコ・アレクサンダロフ) さん

に登場していただきます。

5月6日のON AIR曲は、

Def Leppard

「Photograh」

 

リクエスト&メッセージお待ちしています。

『ヒマワリらじお』番組ディレクター 稲田 勇

309回目のゲストは、先週の放送に引き続き、姫路市役所 観光スポーツ局観光文化部 観光課 小湊 直人(こみなと なおと)さん[4月29日放送]

G.Wに行きたい、行ってみたい観光スポット

姫路城は、今年

世界遺産登録30周年を迎えます!!

 

今年は年間を通じて姫路城周辺でたくさんの催しがあります。

 

チームラボが書寫山圓教寺や姫路市立美術館で特別展を実施する

「オールひめじ・アーツ&ライフ・プロジェクト」

 

姫路城三の丸広場に特設劇場を設け、

姫路城を借景に公演する「平成中村座姫路城公演」

 

小湊さんからオススメのイベント等を紹介いただきました。

 

また、兵庫県出身の女優 のんさんが

姫路市内をめぐり紹介する

新・観光PRサイト「ひめじかん」が公開中!

20代~30代の女性が楽しめる特別な時間「ひめじかん」の魅力を紹介

 

この機会にぜひ姫路へ!!

 

是非ホームページを

チェックしてみてくださいね。

4月29日のON AIR曲は、

大友良英

「あまちゃん オープニングテーマ」

 

リクエスト&メッセージお待ちしています。

『ヒマワリらじお』番組ディレクター 稲田 勇

308回目のゲストは、姫路市役所 観光スポーツ局観光文化部 観光課 主幹 兼 記念事業推進室長 小湊 直人(こみなと なおと)さん[4月22日放送]

JR姫路駅を出て目の前にそびえる

姫路城

今年、姫路城は、 世界遺産登録30周年を迎えます!!

国宝姫路城は平成5年12月、(奈良の法隆寺地域の仏教建造物とともに、)

日本で初の世界文化遺産に登録され、令和5年12月に30周年を迎えます。

 

小湊さんは、記念事業推進室長として、

世界遺産登録30周年記念事業の

実施のため、様々なイベントを企画されています。


世界文化遺産の国宝・姫路城のライトアップ

 

・お城をテーマとした日本最大級の展示会

「特別版 お城EXPO in姫路」


「姫路お城まつり」

 

姫路駅から大手前通り、お城までを光でつなぐ「イルミネーション」等も

計画されています。

 

是非ホームページをチェックしてみてくださいね。

4月22日のON AIR曲は、

Taylor Swift

「Shake It Off」

 

リクエスト&メッセージお待ちしています。

『ヒマワリらじお』番組ディレクター 稲田 勇

307回目のゲストは、先週の放送に引き続き、兵庫県宍粟市立山崎学校給食センター  栄養教諭  世良 光 (せら ひかり) さん[4月15日放送]

学校給食の日本一を決める

「第17回全国学校給食甲子園」で優勝

大会に応募した全国1249施設の頂点になられた

山崎学校給食センター 栄養教諭  世良さん。

大会に出場されるにあたって

栄養教諭と調理員が二人1チームになり、

通常の学校給食の衛生管理をしながら

一時間以内に審査用の給食6人分を仕上げて

片づけまで終わらせる、という厳しいルールがあり、

大変だったそうです。

 

当日は、上位入賞を狙う気持ちは全くなく、失敗のないように、

時間内に終わるように、とにかく「無事に」終わらせることだけを考えていました。

優勝が分かったときは喜びよりも驚きのほうが大きかったように思います。

対戦チームの皆さんが笑顔で祝福の言葉をかけてくださったときに、

嬉しさがこみあげてきたそうです。

 

世良さんは、

”食べて笑顔を見せてくれる子どもたちや地元生産者さん、

私の考えた献立をおいしく仕上げてくれる調理員さんの力が

この優勝につながったと思います。

子どもたちには給食を通してふるさとの味を知り、

健やかな心と体をつくってほしいと思います。

そしてこれからも地元の食材にこだわり、給食のメニューが家庭料理の一品として

食卓にのぼるよう頑張っていきたいです。”

 

日本一の給食が食べられる生徒の皆さんが羨ましいですね。

 

伊藤たかえさんは以前、宍粟市立山崎学校給食センターに視察に行かれた時に、

カムジャタン、鯛のタルタルソースなどの給食を食べられたとか。

地元の食材をふんだんに使ったメニューが美味しかったそうですよ。

 

世良さんから、番組を聴いていただいているキスナーに

「発酵のふるさと宍粟」が醸し出す空気はとても美しく、人の心は温かく、

自然を慈しむ心が生まれる場所です。ぜひ、宍粟市へお越しください。」

とメッセージをいただきました。

4月15日のON AIR曲は、

EPO

「う、ふ、ふ、ふ、」

 

リクエスト&メッセージお待ちしています。

『ヒマワリらじお』番組ディレクター 稲田 勇

306回目のゲストは、兵庫県宍粟市立山崎学校給食センター  栄養教諭  世良 光 (せら ひかり) さん[4月8日放送]

”食の大切さ”を子どもたちに

給食を通して発信されている栄養教諭の世良さん。

山崎学校給食センターが学校給食の日本一を決める

「第17回全国学校給食甲子園」で優勝


なんと全国1249施設の頂点に立たれました。

 

味はもちろん、調理過程や地元の発酵食を生かした

献立が評価されたそうです。

 

第17回全国学校給食甲子園で最優秀賞受賞

酒粕や麹などの発酵食品を取り入れた地産地消の献立

全国学校給食甲子園で優勝をされた献立(メニュー)

紫黒米ごはん、牛乳、さわらのしょうゆ麹ソース、

切り干し大根のサラダ、

野菜と豆乳のクリームスープ、みかん

 

美味しそうですね。

 

世良さんは、

「日々の宍粟市の給食を多くの人に知っていただき、

過疎に悩むふるさとを給食でアピールして元気にしたい」と思い応募されたそうです。

4月8日のON AIR曲は、

ZARD

「負けないで」

 

リクエスト&メッセージお待ちしています。

『ヒマワリらじお』番組ディレクター 稲田 勇

305回目のゲストは、先週の放送に引き続き、陶芸家・丹波立杭陶磁器協同組合理事長 市野 達也 (いちの たつや) さん[4月1日放送]

市野達也さんは、

伝統の中に息づく技と心が溶けあう丹波立杭焼(たんばたちくいやき)の

代々続く9代目の陶芸家。

丹波立杭陶磁器協同組合

日々、植木鉢を中心とされながら、

花器・食器・茶器と、独特の美しさを表現するべく、作陶に励まれています。

 

丹波立杭焼は、千三百度の登り窯が産み出す独特の色と模様

日本六古窯(にほんろっこよう)の一つで、 素朴な風合いが魅力です。

 

丹波焼の産地、丹波篠山市今田町のイベントとして年2回(春と秋に)

大きなイベントを開催されています。

5月3~5日には、「春ものがたり」を開催されます。


春は窯元の工房を直接見学していただいたり、

工房で体験ができたり、お客様に普段はなかなか経験できない事を 体験していただけるイベントだそうです。

 

市野達也さんは番組の中で、

”大阪や神戸から車で一時間程の距離で、日帰りドライブにもぴったりです。

景色も美しいですし、陶芸に興味がなかったり、 何も目的がなくても、

通りをブラブラするだけでも楽しんでいただけると思います。

丹波焼の郷(陶の郷)に是非遊びに来てください!”と紹介いただきました。

4月1日のON AIR曲は、

The Righteous Brothers

「Unchained Melody」

リクエスト&メッセージお待ちしています。

『ヒマワリらじお』番組ディレクター 稲田 勇

304回目のゲストは、陶芸家・丹波立杭陶磁器協同組合 理事長 市野 達也 (いちの たつや) さん[3月25日放送]

市野達也さんは、丹波立杭陶磁器協同組合

丹波立杭焼(たんばたちくいやき)の陶芸家。

 

丹波立杭焼は、約800年の歴史と共に、

現在も50の窯元があり、

兵庫県丹波篠山市、三田市で作られている陶器です。

 

丹波立杭焼は、

千三百度の登り窯が産み出す独特の色と模様が特徴。

日本六古窯(にほんろっこよう)の一つで、素朴な風合いが魅力です。

 

伊藤たかえさんは、

朝食でパンを食べる時に丹波立杭焼のお皿を愛用されているとか。

 

市野達也の作り出す植木鉢、

チェックしてみてくださいね。

3月25日のON AIR曲は、

aiko

「桜の時」

 

リクエスト&メッセージお待ちしています。

『ヒマワリらじお』番組ディレクター 稲田 勇

303回目のゲストは、先週の放送に引き続き、関西陸運株式会社 専務取締役 山浦久子 (やまうら ひさこ)さん[3月18日放送]

姫路駅から3駅目のJR姫新線太市駅 旧駅舎跡地に

昨年、本社事務所を移転されたが

関西陸運株式会社

 

山浦さんは。この地に本社移転が決まった際には、

地元で栽培した野菜を料理に使用したいと思い、

野菜や果樹の栽培も行うようになったそうです。

敷地内には、

山浦さん達が栽培された野菜を使った

地元の方にも大人気のカフェ&レストランpolaris話題です。

オススメは、「日替わり定食」。

polaris では、自社農園の野菜や地場産の販売等もされています。

 

そして4月には、この時期しか味わえない、たけのこの季節。

太市の恒例イベント「たけのこ祭り」も

是非、チェックしたいですね。

3月18日のON AIR曲は、

Billy Joel

「Uptown Girl」

 

リクエスト&メッセージお待ちしています。

『ヒマワリらじお』番組ディレクター 稲田 勇

302回目のゲストは、関西陸運株式会社 専務取締役 山浦久子 (やまうら ひさこ)さん[3月11日放送]

関西陸運株式会社 カンリクグルーブ は、

西日本を中心に物流の運送 等をされている会社。

昨年、本社事務所の移転を機に、

JR姫新線太市駅隣接のカンリクビル1Fに

新たな取り組みである

カフェ&レストラン「polarisの経営と

地元農家さんの野菜や加工品の小売り販売と委託販売などをされています。

 

山浦さんは、カンリクビルの1Fを皆様に知って頂きたいとの思いで

関西陸運株式会社 カンリクグルーブ 役員をされながら

自社農園で作った野菜、果樹もされています。

 

カフェ&レストラン「polaris

JR姫路駅から太市駅までは15分ほどのところにあります。

ランチは「日替わり定食」が大人気で、

ご飯、みそ汁、小鉢が付き、小鉢はお盆にのった約10種から2種選べます。

山浦さんのオススメは、鳥料理だそうですよ。

3月11日のON AIR曲は、

スピッツ

「春のうた」

 

リクエスト&メッセージお待ちしています。

『ヒマワリらじお』番組ディレクター 稲田 勇

 

伊藤 たかえ

1968年1月、兵庫県尼崎市生まれ。関西大学法学部卒。
公明党参議院議員(兵庫県選出)、弁護士、税理士。趣味は山歩き、座右の銘は「誠心誠意」。
○公式サイト: http://ito-takae.com/
○伊藤たかえの公式Facebookはコチラ
○伊藤たかえの公式Xはコチラ


過去の放送を聴く