毎週土曜 7:15~7:30
ヒマワリらじお

サウンドクルーのプロフィールへ

330回目のゲストは、一般社団法人豊岡アートアクション(TAA)理事長 中貝 宗治 (なかがい むねはる) さん

2001年から約20年、豊岡市長を務められた後、

「深さを持った演劇のまちづくり」を民間レベルでも進めるため、

一般社団法人豊岡アートアクション(TAA)

を設立された中貝さん。

演劇を通じてまちづくりに取り組まれています。

豊岡演劇祭2023 9/14~9/24(日)開催

 

平田オリザさんとの出会いが、

演劇で世界に豊岡を突き抜けさせることができると確信されたそうです。

中貝さんは、

今年6月、集英社新書から「なぜ豊岡は世界に注目されるのか」を刊行。

 

コウノトリ、演劇、温泉をはじめとした地場産業、

豊岡を世界に注目されるまちへと導かれました。

 

来週も引き続き、中貝さんにゲスト出演いただきます。

お楽しみに。

EARTH,WIND & FIRE

「September」

リクエスト&メッセージお待ちしています。

『ヒマワリらじお』番組ディレクター 稲田 勇

329回目のゲストは、先週の放送に引き続き朝来市地域おこし協力隊(文化財課)/NPO法人日本ハンザキ研究所の研究員 高木香里 (たかぎ かおり) さん[9月16日放送]

高木さんは、日本で唯一のサンショウウオに特化した研究所

日本ハンザキ研究所

で、オオサンショウウオと小型のサンショウウオの研究をされています。

高木さんが、サンショウウオの研究を始めたきっかけは、

家の近くの小川で見つけた、 光がきらきらと反射した、

透明できれいなトウキョウサンショウウオの卵を見た瞬間に

一目ぼれをして大学院に入り、研究を始められました。

要さんは、高木さんのオオサンショウウオの生態の研究に

思わず絶句(笑)していました。

 

オオサンショウウオは、世界最大級の両生類で、

国の特別天然記念物に指定されている日本固有種。

また、姿形が、恐竜のいた時代から変わらない

生きた化石と呼ばれる、オオサンショウウオ。

 

朝来市は、オオサンショウウオの生息が特に多い地域。

朝来市内流域には、

2,000匹を超えるオオサンショウウオが生息しているそうです。

オオサンショウウオを含め、日本のサンショウウオの8割が絶滅危惧種。 どんどん数が減っています。 サンショウウオはきれいな水と豊かな自然環境が必要な生き物です。

日本のサンショウウオはほとんどが日本固有種で、日本からいなくなったら、 世界からいなくなってしまいます。

是非、サンショウウオ、オオサンショウウオに興味を持って欲しいと

語られていました。

9月16日のON AIR曲は、

Billy Joel

「The River Of Dreams」

リクエスト&メッセージお待ちしています。

『ヒマワリらじお』番組ディレクター 稲田 勇

328回目のゲストは、朝来市地域おこし協力隊(文化財課)/NPO法人日本ハンザキ研究所の研究員 高木香里 (たかぎ かおり) さん[9月9日放送]

今日は9月9日、”オオサンショウウオの日”

オオサンショウウオが繁殖期に入り、行動が活発になる9月上旬であることと、その姿が数字の9に似ていることからだそうです。

日本ハンザキ研究所は、日本で唯一のサンショウウオに特化した研究所。

オオサンショウウオの生息が特に多い地域が朝来市なんだそうです。

 

高木さんは、オオサンショウウオと小型のサンショウウオの研究、

朝来市内外の学校等でのサンショウウオの授業や講演などの普及啓発活動等をされています。

日本はサンショウウオの種数が世界で第3位に多い国で、

サンショウウオの楽園。

オオサンショウウオほどの巨大なサンショウウオがいるのは、

アメリカ、中国、日本だけなんだそうです。

 

高木さんが、

サンショウウオの研究を始めたきっかけは、家の近くの小川で見つけた、

光がきらきらと反射した、透明できれいなトウキョウサンショウウオの卵を見た瞬間に一目ぼれをされて、大学院に入り、研究を始められました。

 

来週もサンショウウオ愛に溢れるお話をお聞きします。

お楽しみに!

9月9日のON AIR曲は、

いきものがかり

「じょいふる」

リクエスト&メッセージお待ちしています。

『ヒマワリらじお』番組ディレクター 稲田 勇

327回目のゲストは、先週の放送に引き続き、内海水先区水先人会所属・水先人 高濱 洋嘉 (たかはま ひろよし)さん[9月2日放送]

明石海峡から西のエリアを担当されている
内海水先区水先人会所属・水先人 

高濱 洋嘉 さん

 

船長のアドバイザーとして、

船を想定通り場所に止める、岸壁に着ける 等 のお仕事をされています。

 

青い海、青い空を眺めながら、瀬戸内海を航行する醍醐味、最高ですね。

 

高濱 洋嘉 さんは、

ライフワークの一つとして、船乗り仲間と

写真展「波涛を越えて」2023神戸展 in かもめりあ

を開催。

みなと神戸の海事イベントとして多くの市民の方に

喜んで頂けるイベントとしてこれからも続けていければと思います。

 

『来年も神戸まつりと同じタイミングで写真展を開催します。
是非お楽しみに!』

9月2日のON AIR曲は、

Bobby Darin

「Beyond The Sea」

リクエスト&メッセージお待ちしています。

『ヒマワリらじお』番組ディレクター 稲田 勇

326回目のゲストは、内海水先区水先人会所属・水先人 高濱 洋嘉 (たかはま ひろよし)さん[8月26日放送]

150メートル以上の船の

内海水先区水先人会所属・水先人 をされている

高濱 洋嘉 (たかはま ひろよし)さん。

 

水先案内人とは、外国船籍 等の船に乗り込まれて,

その海域に詳しくない船長のアドバイザーという立場で仕事をされています。

 

高濱 洋嘉さんは、

内海水先区水先人会所属・水先人

として今年で19年。

船員としてのキャリは30年だそうです。

船長経験は、10年、タンカーなどの船長として活躍されてきました。

 

内海水先区水先人会所属・水先人

内海水先区は、明石海峡の入り口から

関門海峡及び大阪湾を除く瀬戸内海全域を対象とした

広域水先区で、船の安全を見守られています。

 

 

来週も高濱 洋嘉さんに登場いただきます。お楽しみに。

8月26日のON AIR曲は、

山下達郎

「Ride On Time」

リクエスト&メッセージお待ちしています。

『ヒマワリらじお』番組ディレクター 稲田 勇

325回目のゲストは、先週の放送に引き続き、まちPRオフィス 代表 / まちづくりPRプランナー 西島 陽子(にしじま ようこ) さん[8月19日放送]

”兵庫区は、かなり面白いので遊びにきてくださいー。”

と新開地の魅力を発信し続けられている

まちPRオフィス 代表/まちづくりPRプランナー

西島 陽子 さん

 

2005年、生誕100周年を迎えた新開地の広報PRに就任。

まちの情報発信や、企画ディレクションを担当。

バスガイド姿でガイドを務めた 女性限定「ザ・シンカイチツアー」はまちの名物になり話題になりました。

 

現在は、新開地やマルシン市場などのPRに携わるほか、 兵庫区「ひょうご観光ボランティア」事務局。

湊川隧道部副部長もされています。

 

2年前に立ち上げられた「湊川隧道部」では、

ツアーや隧道カフェ、トンネル映画上映会、を企画。

今後は、湊川隧道だけでなく、近代神戸の三大土木事業と言われた、

烏原貯水池や、兵庫運河を中心のツアーを企画するなど、

兵庫区の魅力をたくさんの人に知ってもらって、

もっと注目してもらえるような活動をされるそうです。

 

これからも西島さんの

活動に目が離せませんね。

8月19日のON AIR曲は、

Mariah Carey

「Emotions」

リクエスト&メッセージお待ちしています。

『ヒマワリらじお』番組ディレクター 稲田 勇

324回目のゲストは、まちPRオフィス 代表 / まちづくりPRプランナー 西島 陽子(にしじま ようこ) さん[8月12日放送]

まち歩きや、イベントの企画・・・等

まちのPRを多岐にわたってされている

まちPRオフィス 代表/まちづくりPRプランナー

西島 陽子 さん

 

2005年、生誕100周年を迎えた新開地の広報PRに就任。

まちの情報発信や、企画ディレクションを担当。バスガイド姿でガイドを務めた

女性限定「ザ・シンカイチツアー」はまちの名物になりました。

B面の神戸をテーマに新開地の魅力を紹介され話題になっています。

 

来週も西島さんに登場いただきます。お楽しみに!!

キスナーさんの中には、お盆休み中という方も多いのでは?今週もお聴きいただきありがとうございました。

8月12日のON AIR曲は、

Tahiti 80

「Down Town」

リクエスト&メッセージお待ちしています。

『ヒマワリらじお』番組ディレクター 稲田 勇

323回目のゲストは、先週の放送に引き続き、公益財団法人 北播磨地場産業開発機構 専務理事 山口 尚美(やまぐち なおみ)さん[8月5日放送]

播州織は、北播磨地域(西脇市・多可町・加西市・加東市)で生産される綿の先染織物。

様々な色に糸を染め、染め上げた糸で柄を織る「先染め」が特徴です。
シャツ、ブラウス、ワンピース、アウター、ストルといった

多様なファッションアイテムに加工されるほか、

インテリアなど様々な製品にも使用されています。

 

山口さんが着ていらっしゃる洋服も実は、播州織。

お持ちのバックも播州織で、要さんが持っているエコバックも播州織です。

デザインがQRコードになっていてで実際に播州織のメーカーの情報にアクセスできるみたいですよ。

 

播州織の製品は、播州織の織物工場を活用した工房&アンテナショップ

『播州織工房館』で手に取って触れられます。

 

また播州織の魅力に触れられる『播州織フェア』は、

11月22日、23日開催予定だそうです。

 

自然な風合い、豊かな色彩,、素晴らしい肌触りの生地を使用した

播州織。

是非、その魅力に触れてみてください。

8月5日のON AIR曲は、

Ariana Grande & 葉加瀬太郎

「Baby I」

リクエスト&メッセージお待ちしています。

『ヒマワリらじお』番組ディレクター 稲田 勇

322回目のゲストは、公益財団法人 北播磨地場産業開発機構 専務理事 山口 尚美(やまぐち なおみ)さん[7月29日放送]

北播磨は、兵庫県の中心部に位置するエリア。

全国でも有数の産地を形成している地域です。

北播磨地場産業開発機構

は、西脇市・加西市・加東市・丹波市・多可町で

地場産業の育成や、活性化を図るために、

「播州織」「播州釣針」の業種団体によって構成されています。

 

山口さんは、

北播磨地域の地場産業である播州織や

播州釣針業界の振興、産地の活性化事業のPR等をされています。

「播州釣針」、「播州織」の歴史や、魅力等に

ついて紹介していただきました。

 

伊藤さんは、播州織を普段使いで利用されていて、

事務所でお茶を出す際のコースターに。

要さんは、播州織のハンカチで愛用しているそうです。

山口さんのお洋服や、鞄も播州織です。

涼しげですね。

来週も山口さんに播州織について詳しく紹介していただきます。

7月29日のON AIR曲は、

中島みゆき

「糸」

 

リクエスト&メッセージお待ちしています。

『ヒマワリらじお』番組ディレクター 稲田 勇

321回目のゲストは、先週の放送に引き続き、観世流能楽師 笠田 祐樹 (かさだ ゆうき)さん、[7月22日放送]

笠田さんが、能楽師の道に入られたのは、2歳の頃。

曽祖父の代から続く、観世流能楽師
として物心が付く前から稽古されていたそうです。

2013年に上田貴弘師の元へ内弟子入門。

能楽師としてのキャリアは、 今年で10周年だそうです。


丸10年という独立という節目に、

(笠田さんの)お父様と能「石橋」を勤められます。


【笠田祐樹之会 独立披露能】 9月17日(日) 午後1時開演

会場 湊川神社神能殿神社

観世流能楽師 笠田 祐樹

初めて能をご覧になられる方にも、楽しんでいただくため、

(笠田祐樹公式HP)に演目のあらすじが書かれています。
また、当日はイヤホンガイドを用意。

 

笠田さんは、能が身近なものになるように、

公演のほかワークショップや体験講座 等、

能楽入門のきっかけとなる活動をされています。

 

一人でも多くの方に公演を観に来ていただき、

能を身近に感じていただきたいです。

7月22日のON AIR曲は、

Y.M.O

君に、胸キュン。

 

リクエスト&メッセージお待ちしています。

『ヒマワリらじお』番組ディレクター 稲田 勇

伊藤 たかえ

1968年1月、兵庫県尼崎市生まれ。関西大学法学部卒。
公明党参議院議員(兵庫県選出)、弁護士、税理士。趣味は山歩き、座右の銘は「誠心誠意」。
○公式サイト: http://ito-takae.com/
○伊藤たかえの公式Facebookはコチラ
○伊藤たかえの公式Xはコチラ


過去の放送を聴く